手順と費用

歯列矯正の手順

1. 矯正相談
(有料3,000円*税別)

2. 矯正診査 説明(無料)

模型の作製、写真撮影、処置方針説明

3. 歯科・口腔外科的診査(※保険適応)

口の中や関節筋肉などの診査

4. 歯科・口腔外科治療
(※保険適応)

虫歯や歯周病、顎関節症(TMD)などの治療が必要な場合におこないます

5. 予防歯科プログラム開始

4~5回の予防歯科プログラム:矯正中の虫歯や歯肉炎の発生を防ぎます

6. 歯列矯正開始
(1月に1回程度の通院)

精密検査をおこない、最終診断をします(検査・診断共に有料)

7. 歯列矯正終了

8. 定期検診・定期処置
(2~3ヶ月に1回程度)

県外(遠方)の方や頻繁な通院が難しい方は、診療日に関するご相談も可能です。
矯正だけの診療日や診療時間を特別に設けています。
(土曜日午後や午後7時以降の診療など)

矯正の費用

歯列矯正の費用は総額制です。保定終了まで追加の費用は一切ありません
なお、矯正前に健康保険で虫歯の治療や歯周病治療を行った場合は、健康保険の規則により矯正治療期間中月に1回に限り保険費用の窓口負担があります。(700~900円程度)
舌側矯正は120万円です。部分矯正は10万円からです。



毎月の調整料観察料は無料です



矯正を始めると、月に1回程度定期的に通院し、装置の調整を受ける必要があります。

その際、毎回調整料や観察料がかかるのが一般的です。

例えば、調整料が毎月5千円かかった場合、12か月通うと6万円になります。

期間が、1年以上かかったとしたら、いったいいくらになるのでしょうか?

当院では、その毎月の費用が一切無料です。

矯正費用一覧

矯正相談料 3,000円
治療説明料 ※ 0円
検査料 0円
診査料 0円
観察料 0円
調整料 0円
金属装置での矯正 760,000円
白いプラスチック装置と
Goldワイヤーによる審美矯正
810,000円
白いセラミック装置と
ホワイトワイヤーによる審美矯正
860,000円
マウスピース矯正 900,000円
舌側矯正 1,360,000円
金属装置での矯正(部分) 200,000円+検査費用74,000円
白いプラスチック装置と
Goldワイヤーによる審美矯正(部分)
230,000円+検査費用74,000円
白いセラミック装置と
ホワイトワイヤーによる審美矯正(部分)
250,000円+検査費用74,000円
小児・挺出・整直 100,000円
保定装置料 0円

※矯正相談時に歯型をとり、術前術後の模型を作製し、後日詳細をご説明する ことができます。検査料、診断料、調整料、経過観察料、保定装置料は本体の料金に含まれます。
清掃用具(ソニッケア1台)が必要な場合は、別途料金となります。

医療法人隆聖会吉見歯科グループ  矯正情報サイト



吉見歯科・口腔外科クリニック

048-688-9900
050-5264-5285

吉見歯科春日部診療所

048-737-1501

元赤坂吉見歯科/顎関節症・口腔顔面痛センター

03-3478-5248